Macのライブ変換をONにしてみた話

概要

Qiitaに書いた記事(Macの日本語入力があまりにも遅かったので設定を見直してみたら解決した)の方法によって、日本語の最初の1文字を入力するまでにかかる時間は大幅に短縮することができた。

Macの設定についてそこまで詳しいわけでもないので、ついでに設定を見直してみたらライブ変換がとても便利だった話です

ライブ変換って何か?

f:id:jigen098:20200112203125p:plain

Macの設定の、上の画像のチェックボックスをONにすると使える機能で、普段皆さんが文字を入力するときは大体スペースキーを押すことで変換していると思うんですが、ライブ変換と言うのは文字を入力している最中に勝手にそれっぽい候補に変換しながら表示してくれると言う機能。

自分で変換するし、勝手に入力した文字が変換されて鬱陶しそうだな…と思って毎回ノールックでOFFにしてきたんですが、入力メソッドに関する他の方の記事を読んでいたところ、「ライブ変換は慣れると最強」(https://appleshinja.com/apple-google-atok)と書かれていて、そんな馬鹿な…と思い、試しにライブ変換をONにしてみたところ、普段自分がどれくらい高い頻度でスペースキーで変換をしていたかが体感してわかるくらいにタイピングが楽になりました。確かにこれは最強だと。変換頻度がかなり変わります。

ちなみに、似たような機能で「Windows風のキー操作」と言う設定があるんですが、一番主な変化としては、スペースキーで明示的に変換を行う際に、候補を選択した状態からエンターキー1回で入力を確定できることかなと思います。

エンターキーの使い方による違いが大きいのかなと思いますが、個人的には矢印キーで変換候補を選択して、最後にエンターキーで確定とする癖がついているので、最後の確定はエンターキー1回の方が便利かなと思いました。なのでWindows風のキー操作はONにして使うことにします。

あとがき

MacBookを買ったときに、まず初めに自分好みの設定に変更する人は多いと思うんですが、実は知らない機能だったり無視している機能がたくさんあって、使ってみると実は便利だったりするものがあるのかもしれません。

なので是非、もう一度設定を見直してみるのもいいかもしれませんよ。